息子混乱中。人間もトラも犬も皿も、"ママ"

こんにちは。小姑ダンナのティーです。

 

長男SOは現在1歳8か月。
車を「ブーブ」
電車を「んーしゃ」
ハートを「はと」
羊を「めぇ」
牛を「モーモー」
など、少しずつ発話し始めています。

 

が、まだ「ママ」「パパ」がわからない様子。
僕のことをママと呼んだりミヤソンをパパと呼んだり。
混乱した末に「マパ」と言ってみたり。
窓の外をみてママと言ったり雑誌の写真をみてパパと言ったり。


最初に話すのは「ママ」「パパ」だと思っていたのに全然違いました。
でも、よくよく考えてみると、確かにSOの立場からすると
「ママ」「パパ」を理解することは難しいということに気が付きました。

 

SOから見て「ママ」「パパ」と呼ばれるもの。
- ミヤソンと僕
- しまじろうのママとパパ
- 絵本に出てくる犬のママ犬
- そのママ犬の餌皿 ("ママ" と書いてあるので)

これらの事例には一見 共通項が見当たらないので、
これらから「ママ」「パパ」という言葉の意味を知るのは難しいでしょう。
人間もトラも犬も皿も、全部ママと呼ばれている。

しかも、彼が今知っている他の言葉とは違い、「ママ」「パパ」はモノの名前ではなく
「関係性」の名前だという点も理解を難しくしていると思います。

さらに我々夫婦はお互いをあだ名で呼ぶので、家では「ママ」「パパ」という言葉があまり使われません。僕らをそう呼ぶのは保育園の先生ぐらいです。

SOが僕らを「ママ」「パパ」と呼べるようになるのはしばらく先になりそうです。